
キャンペーンの詳細・申込はこちら→JAL・JCBカード

クレジットカードの利用可能枠について紹介します。
クレジットカードの利用可能枠とは、支払を後払いにできる金額の限度です。
利用可能枠は大きく分けて2つで、「1回払い」か「それ以外」かです。
「1回払い」は毎月15日や月末までの支払を翌月に支払う方法です。
「それ以外」は2回払いやボーナス一括払い、分割払い・リボ払いなどで、
「ショッピング残高枠」や「割賦販売(かっぷはんばい)枠」と呼ばれています。
また、希望・承認された場合は「キャッシング枠(1回・リボ・海外)」が付与され、
銀行のカードが利用できない時間や、海外旅行時などにATMから現金を引き出し、
ショッピング枠の支払とまとめて支払う事ができます。
AさんのJCBカード(下記)を例にして見て見ましょう。
項目 | ご利用可能枠 | ご利用金額 | ご利用可能額 |
総枠 | 30万円 | 20万円 | 10万円 |
ショッピング枠 | 30万円 | 15万円 | 10万円 |
ショッピング1回払い | 30万円 | 5万円 | 10万円 |
ショッピング残高枠 | 20万円 | 10万円 | 10万円 |
ショッピング2回払い | 20万円 | 5万円 | 10万円 |
ボーナス1回払い | 20万円 | 5万円 | 10万円 |
ショッピングリボ払い | 20万円 | 0万円 | 10万円 |
ショッピング分割払い | 20万円 | 0万円 | 10万円 |
キャッシング総枠 | 10万円 | 5万円 | 5万円 |
キャッシング1回払い | 5万円 | 5万円 | 0万円 |
海外キャッシング1回払い | 5万円 | 0万円 | 0万円 |
キャッシングリボ | 10万円 | 0万円 | 5万円 |
あくまで1例(分かりやすくする為に、限度額ギリギリまでの例)です、
ショッピングは1回払い、2回払い、ボーナス1回払いに5万円ずつ利用し、
15万円利用となります。
キャッシングは1回払いに利用可能枠と同じ5万円利用しているので、
支払まで、キャッシング1回払いと海外キャッシング1回払いは利用できませんが、
キャッシングリボ払いは5万円まで利用できます。
Aさんはなるべく手数料のかからない支払方法を選んでいるので、
次回の支払金額は大きくなりそうですが、分割払いやリボ払いを選択すれば、
手元の現金が残るので、計画的にご利用いただけます。
(手数料のかかる支払い方法ですが、繰上げ入金すれば抑えられます。)
※キャッシングは1回払いでも利用日から支払日までの利息が発生します。
キャンペーンの詳細・申込はこちら→JAL・JCBカード


関連記事:
利用可能枠の増枠・減枠について
1回払い
2回払い・ボーナス払い
リボルビング払い
※2012年1月14日現在の情報です。
※掲載内容に注意しておりますが、リンク先で再度ご確認ください。